※このページは広告を含みます
|
急性期リハビリテーション加算計算ツール
急性期リハビリテーション加算の要件を確認できます。
該当しているか調べたい患者の情報を入力してください。
該当しているかどうかが、結果を計算ボタンを押すと出力されます。
※1
A220-2 特定感染症患者療養環境特別加算の対象となる感染症:狂犬病
イ 鳥インフルエンザ(特定鳥インフルエンザを除く。)
ウ エムポックス
エ 重症熱性血小板減少症候群(病原体がフレボウイルス属SFTSウイルスであるものに限る。)
オ 腎症候性出血熱
カ ニパウイルス感染症
キ ハンタウイルス肺症候群
ク ヘンドラウイルス感染症
ケ インフルエンザ(鳥インフルエンザ及び新型インフルエンザ等感染症を除く。)
コ 麻しん
サ メチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染症
シ RSウイルス感染症
ス カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症
セ 感染性胃腸炎(病原体がノロウイルスであるものに限る。)
ソ 急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎を除く。病原体がエンテロウイルスによるものに限る。)
タ 新型コロナウイルス感染症
チ 侵襲性髄膜炎菌感染症
ツ 水痘
テ 先天性風しん症候群
ト バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌感染症
ナ バンコマイシン耐性腸球菌感染症
ニ 百日咳
ヌ 風しん
ネ ペニシリン耐性肺炎球菌感染症
ノ 無菌性髄膜炎(病原体がパルボウイルスB19によるものに限る。)
ハ 薬剤耐性アシネトバクター感染症
ヒ 薬剤耐性緑膿菌感染症
フ 流行性耳下腺炎
ヘ 感染症法第6条第3項に規定する二類感染症(急性灰白髄炎、ジフテリア、重症急性呼吸器症候群(SARSコロナウイルスに限る)、結核、鳥インフルエンザ(H5N1、H7N9)、中東呼吸器症候群(MERS))
ホ 感染症法第6条第7項に規定する新型インフルエンザ等感染症(該当なし)
マ 感染症法第6条第8項に規定する指定感染症(該当なし)
参考:https://www.pt-ot-st.net/contents4/medical-treatment-reiwa-6/department/2244
↓本ページの共有用のQRコードはこちら↓
※免責事項: この計算フォームを使用したことによる損害については一切の責任を負いません。必ず医療専門家に相談してください。
コメントを残す